
朝のテレビを見ていると「君の名は。」取り上げれてましたね。「君の名は。」8月28日から公開されていますが、聖地巡礼で映画の方も話題になっているようです。すでに世界に向けて85ヶ国での上映が決定するなど人気が上昇中で、長編アニメは宮崎駿から深海誠へ時代は動いているのですね。
ブームに乗るべく「君の名は。」の巡礼聖地についてまとめていきます。
目次
「君の名は。」の聖地巡礼まとめ!
「君の名は。」は大ヒット中で聖地巡礼が大ブームとなっているようで、もしかしたらポケモンGOより流行っているかも?しれないですね。
瀧と三葉が訪れた聖地巡礼といっても、どこにあるのか気になります。
実際に写真を撮る人が増えているので、順次追加していきますが今のところ分かっているところを紹介していきます。
「君の名は。」瀧の暮らす東京のロケ地情報とアクセスについて!
東京スポット
須磨神社
聖地巡礼の中でも一番投稿が多かったところなので、土日は混雑しています。
信濃町駅前歩道橋
信濃町から神宮球場へ向かう途中にある歩道橋ですが、須磨神社ほどの混雑はしていないのですが、野球の開催がある時間帯は非常に混雑します。
その他には
- ドコモタワー遠景
- 新宿警察署裏 信号
- 渋谷のツタヤ
- 六本木国立新美術館
- カフェ ラ・ボエム
- 新宿駅
- 代々木駅
- 千駄ヶ谷駅
- 信濃町駅
- 四谷駅
- 東京駅
などが東京の巡礼聖地です。東京以外のスポット
飛騨古川駅橋
一日の乗車率は非常に少ない駅なのですが、聖地巡礼ブームで乗車率があがっているようです。
- 飛騨古川町は実際には存在していない町という事のようで、飛騨の山奥をイメージしている架空の町という情報です。
- 飛騨古川駅前
- 角川近くのバス停
- 飛騨山王宮日枝神社
- 飛騨市図書館
- 諏訪湖
瀧の通う高校
広島の基町高校がモデルとなってますが、公立高校でこれだけの設備があるのはすごいです。
広島のすごいのはカープに対する情熱だけではなく、教育環境についても熱心ということなのでしょう。
スポンサードリンク
「君の名は。」ロケ地や人気スポットは?
「君の名は。」のロケ地でラストシーンの須磨神社が一番人気のようです。
今のところ聖地巡礼が始まったばかりですが、今後は世界で上映されると人気スポットの順位も変わってくるのではないでしょうか。
判明している情報を見ても、東京で13スポットで飛騨で6スポット・諏訪湖などに人気が集まりそうですが東京以外のスポットは雪が降る前に行っておきたいです。
広島の基町高校はレアな場所なので、見学するのが可能なのか調べてみたところピース&クリエイト事業の一環で建てられたものなので、建築家などの公開はあったりするのですが一般への見学は受け付けていないようです。
内観も近代的ですが、外観も素晴らしく公立高校とは思えないつくりです。
広島に行くことがあったら、広島城に隣接しているので外観だけでも見てください。
さいごに
「君の名は。」の聖地巡礼について詳細情報などについては調べていきます。
「君の名は。」瀧の暮らす東京のロケ地情報とアクセスについて!
聖地巡礼についてはマナーをまもり、お出かけの楽しみになればと思います。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。